MENU

「秋田米ネーミング応募」で賞金100万円と新品種米30㎏が当たるかも!秋田米・新品種「秋系821」の名前案募集2020年5月17日まで

当ページのリンクには広告が含まれています。

[st-kaiwa1]秋田新品種米の名前をつけて、その名前がブランド米として販売されるコンテスト!
ゴールデンウィークが暇ならついでにお米の歴史を学んで見るのもたのしいかも!?[/st-kaiwa1]

>秋田の新品種のネーミング公募

>秋田の新品種のネーミング公募

目次

秋田の新品種のネーミング公募で賞金100万円と新品種米30㎏が当たる!2020年5月17日まで

秋田で新品種のお米ができました。その名も「秋系821
秋田県はこの新品種米のネーミング公募を2020年4月7日から始めています。

最優秀賞は【賞金100万円 + 新品種米30kg】が1名に贈呈。
これは米の名称公募では全国最高額となっています。

応募目標件数は5万件で、募集開始の令和2年4月7日から二日間で約3,500件応募があったそうです。

秋系821とは?

[st-cmemo fontawesome=”fa-lightbulb-o” iconcolor=”#FFA726″ bgcolor=”#FFF3E0″ color=”#000000″ iconsize=”100″]・2022年度(令和4年度)に市場デビュー予定
・秋田県のオリジナル新品種米
・父親に「つぶぞろい」、母親に愛知県の「中部132号」を交配
[/st-cmemo]

秋系821の読み方

秋系821(あきけいはちにーいち)

ネーミングとは?

[st-cmemo fontawesome=”st-svg-bigginer_l” iconcolor=”#9CCC65″ bgcolor=”#F1F8E9″ color=”#000000″ iconsize=”100″]
ネーミングとは名前をつけること。
[/st-cmemo]

秋系821の解説ページには
[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#ccc” bgcolor=”#ffffff” borderwidth=”2″ borderradius=”2″ titleweight=”bold”]・「コシヒカリを超える極良食味品種」を
・お米一粒一粒のおいしさを感じらる
・あきたこまち並の収量を実現し、栽培上の弱点を克服[/st-mybox]
とあり秋田米の牽引役となる最上の米と自信の現れが感じられます。

・うま味が強い
・食感が柔らかく、甘みを感じる
・歯ざわりが良い
・粘り、甘みが強い
・弾力がある
・あきたこまちより粒が大きい
・粘りがあり、香りが良い

など香りと甘みそして味が良いと好評価のコメントを聞くことができます。

秋田米新品種のネーミング公募 プレゼント内容

[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#06a8d9″ bgcolor=”#ffffff” borderwidth=”2″ borderradius=”2″ titleweight=”bold”]
最優秀賞:1名様
賞金100万円 + 新品種米30kg

優秀賞:4名様
秋田県産農林水産物5万円相当 + 新品種米5kg

審査員特別賞:若干名様
大館曲げわっぱお弁当箱+新品種米5kg

秋系821賞:ご応募いただいた方の中から抽選で300名様
新品種米2合分
[/st-mybox]

秋田米新品種のネーミング公募 応募方法

[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#ccc” bgcolor=”#ffffff” borderwidth=”2″ borderradius=”2″ titleweight=”bold”][1]秋田のお米名称公募WEBページの応募フォームより応募
[2]公募サイトにある「応募用紙」をダウンロードし郵送またはFAXで応募[/st-mybox]

秋系821ネーミング応募専用サイトURL

秋田米新品種のネーミング公募 要項


「秋田らしさ」にはこだわらず ひらがな・カタカナ・漢字・数字・ローマ字すべて使用可能(※数字のみは不可)
応募は年齢・国籍・居住制限なく1人何点でも応募可能になっています。

重要となるのが「ネーミング案」「ネーミング案の読み方」「命名の理由」です。
誰もが食べたくなるような新品種米の名前の考案に挑戦してみましょう!

応募資格
年齢、性別、国籍を問いません。どなたでも自由にご応募ください。

■応募期間
令和2年 4月7日(火)~5月17日(日) ※当日消印有効

■応募方法
【必要事項】※①~⑧は必須です。記入がない場合は審査の対象外となります。
①ネーミング案 ②ネーミング案の読み方 
③命名の理由 ④郵便番号・住所 ⑤氏名(フリガナ)
⑥性別 ⑦年齢 ⑧電話番号 ⑨メールアドレス(お持ちの方のみ)
を明記の上、ご応募ください。

下記方法にてご応募いただけます
※必要事項が明記されていれば様式は問いません

■応募先・お問い合わせ先
秋田のお米名称公募事務局(ジェイアール東日本企画秋田支店内)

〒010-0001 秋田県秋田市中通七丁目1番2-3号 秋田ノーザンゲートスクエア3階

TEL 018-800-6513(平日10:00~17:00)
FAX 018-831-0498
E-mail 821name@jeki.jp
※応募に係る一切の費用については応募者負担となります。

秋田米の品種についての細かい情報は「ごはんのふるさと秋田へ」に書かれています。
詳細はこちら>> 品種について – ごはんのふるさと秋田へ

キャンペーン期間

2020年5月17日まで

米の名称公募で決まったブランド例

・青天の霹靂(青森県) 
・つや姫(山形県)

[st-card id=2009 label=”おすすめ” color=”#FFFFFF”]

ありそうでなかった米マンガ

[st-kaiwa7]お米の名前を考えるのに米のことをもっと知りたい。
そんなときに漫画はいかがでしょうか?[/st-kaiwa7]

お米をテーマにした漫画があります。
吉谷 光平 (著), 西島 豊造 (著) 五つ星お米マイスター西島氏監修の「あきたこまちにひとめぼれ」

まとめ

最優秀賞【賞金100万円 + 新品種米30kg】もコロナ不況の中、ひっじょうに魅力的ではありますが、
自分がつけた名前が秋田県のお米として販売されるのはワクワクしますね!
感動的な名前を思いついたらドンドン応募してみてください。

秋系821の関連サイト

ネーミングの為のデータをサイトや動画から入手!!
秋系821
秋田米新品種「秋系821」 – ホーム | Facebook
ごはんのふるさと秋田へ – YouTube

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

気になるお得な情報を集めています

コメント

コメントする

目次