年金75歳からの選択案を厚労省案が発表。そんなに働けないでしょ?
2019年10月18日 、公的年金の開始時期を75歳からもらえるように選択できる案を社会保証審議会に伝えました。 現在の年金は開始時期を選択できるようになっており原則は65才から。 60~70歳の範囲で支給開始時期を年金受給者が選べるようになっています。 その開始時期の選択肢に75歳が含まれるかも?というのが今回の議題です。 年金開始時期をずらせばずらすほど受給額が上乗せされるシステムで 75歳まで遅らせた場合、基準額(65歳開始時期)よりも84%増になることになります。 払いたくないから、先延ばしだろ? ...