生活

-生活
-

セブンイレブン等コンビニレジ袋有料化は2020年7月1日から。エコバッグなど入れ物をもって買い物に行こう。

スポンサードリンク

更新日:

・コンビニ小売店で2020年7月1日からレジ袋有料化する
・ローソン、ファミマは大きさ一律で1枚3円
・セブンイレブンは「特大サイズ」は1枚5円で「大・中・小・弁当用」の4種類は、1枚3円

レジ袋有料化も困るんですが、個人的に一番嫌なのは

「毎回、レジ袋入りますか?入りませんか?」

を聞かれる点です。
レジ袋を必要カードを会計時に出すスーパーはまだ助かりますがコンビニはそこまでしないでしょうね。

セブンイレブンで買い物するとついてくるレジ袋。ゴミ捨てにつかえて便利〜と思っていましたが、
残念ながらレジ袋が2020年7月1日から有料化します。
これはセブンイレブンだけでなく小売業を営む全ての事業者が対象になってレジ袋有料化されます。

レジ袋が必要な場合は会計時に提示式となり、2リットルペットボトルが5本入るレジ袋が1枚5円で、容量に応じてセブンイレブンスタッフが袋詰するレジ袋の値段が3円になります。
セブンイレブンの一部店舗では試験的にレジ袋有料化が始まっている場所があるとのこと。


家庭内ゴミを区分するときにコンビニでもらえるサイズのポリ袋がちょうど良いので
エコバッグを持っていかずに買っちゃうケースが増えそう。

レジ袋有料化はスーパーで以前から行われていましたが、コンビニまで普及するのは初めてです。
セブンイレブンだけでなく他のコンビニでもレジ袋が有料化されます。

ファミマ・ローソンレジ袋有料化。大きさは問わず一律1枚3円

ファミリーマートとローソンは7月1日からレジ袋有料化がスタートします。
全店ですべてのレジ袋を3円とする方針で決定しています。

セイコーマートは当面無料

北海道を中心に店舗展開をしているセイコーマートは7月1日以降もレジ袋を有料化しないと発表しています。
これは有料化義務対象になっていない素材をつかったレジ袋を提供するためとしています。

セイコーマート以外にも有料化の対象になっていない、バイオマス素材を使用したレジ袋を使う企業が増えてきそうです。

エコバッグ万引き増える?

みんながみんなエコバッグを使い始めるとエコバッグを利用したエコバッグ万引きが起こってもおかしくない。
コンビニの場合には店員がバッグへ荷物を詰めるようですが、すべての小売店でできるとは限らないですからね。

エコバッグを持ってスーパーに行くと、買い物かごを持っている気分になり一度会計前商品をエコバッグに詰めそうになったことがあります。
慣れないうちは勘違いしてしまう場合もありますので、習慣化するまではエコバッグの扱いには注意してくださいね。

スポンサードリンク

【次のページ】レジ袋有料化の経緯

  • この記事を書いた人

ラムレーズンみちこ

気になるお得な情報を集めています

1

新型567の感染拡大影響で政府要請により外出自粛する人が増えました。 そして自宅でのテレワーク要請、学校の臨時休校等、世間の流れは外へ出ないように出ないようにと変わってきています。 特に学校の臨時休校 ...

2

新型567の影響で急遽全国の小中高校に3月2日からの臨時休校が要請されました。 日本医師会からの要望書もあってとのこと。 人間にとって未知である新型567から子供の安全を確保するための手段としてようや ...

3

WOWOWと言えばどんなイメージがあるでしょうか? 動画配信サービスの前進ともいえる動画チャンネルですよね。 「WOWOWはスポーツやライブの生配信をしている」 というのが強みなわけですが、日々忙しく ...

U-NEXT無料トライアルの登録方法 4

U-NEXT無料トライアルの登録方法 スマホやパソコン・ゲーム機・テレビで使える動画配信サービス「U-NEXT」の無料トライアルはとても簡単にできます。ユーネクストをクレジットカードなしでも使えるやり ...

-生活
-

Copyright© 気ままにおうち生活 , 2023 All Rights Reserved.