生活

-生活
-

スマホゲームアプリ「原神」は危ないのか?クリップボードの中身を監視している疑惑

スポンサードリンク

更新日:

開発元はスマートフォンゲーム「崩壊3rd」などを提供する中国miHoYo

スマホゲームアプリ「原神」にスパイウェア疑惑が浮上しSNS上で話題になっています。
「原神」は、PC,プレイステーション4,iOS,Androidで幅広く展開しているアクションRPGで
2020年9月28日のリリースされたばかり。
開発元は中国miHoYoが制作しています。
日本の『ゼルダの伝説 ブレス・オブ・ザ・ワイルド』を明らかに意識して作られたデザインでリリース前から話題になっていた作品です。

「原神」は「Reddit」やTwitterのユーザーから、PC版の原神を起動中にバックグラウンドで起動する
アンチチートプログラム「mhyprot2」の機能がPC版アンインストール削除されないという事例が発覚しています。
これは9/29にアンチチートプログラムが削除されない不具合として対処されました。

アンチチートプログラム

チートプレイ(不正な改造によってプレイヤーキャラを無理やり強化する行為)を防ぐためのプログラムです。

原神のクリップボード疑惑

しかしまた別の疑惑がもちあがりました。
iOS14からアプリがクリップボードの中身をコピーしたとアラートが表示されるようになり
この通知がユーザーに見えてしまっていたという内容です。

クリップボード

コピペをするために一時的にテキストなどのデータを保存する機能。
ただのテキストだけなら問題ないですが、自分しか使っていないスマホ・PCでパスワードをコピペするのは日常的にする行動のため
外部の人からクリップボードを見られてしまうのはかなりやっかいな事象なのです。

通知を処理しているライブラリの問題?

Tiktokがクリップボードをコピーしている?というニュースが6月ぐらいに起こりましたが、
Tiktok以外にもクリップボードを読み取っているアプリは報告例があり、ユーザーは利用に注意を払わないといけなくなりそうです。

スポンサードリンク

【次のページ】原神のTwitter利用規約がやばめな疑惑

  • この記事を書いた人

ラムレーズンみちこ

気になるお得な情報を集めています

1

新型567の感染拡大影響で政府要請により外出自粛する人が増えました。 そして自宅でのテレワーク要請、学校の臨時休校等、世間の流れは外へ出ないように出ないようにと変わってきています。 特に学校の臨時休校 ...

2

新型567の影響で急遽全国の小中高校に3月2日からの臨時休校が要請されました。 日本医師会からの要望書もあってとのこと。 人間にとって未知である新型567から子供の安全を確保するための手段としてようや ...

3

WOWOWと言えばどんなイメージがあるでしょうか? 動画配信サービスの前進ともいえる動画チャンネルですよね。 「WOWOWはスポーツやライブの生配信をしている」 というのが強みなわけですが、日々忙しく ...

U-NEXT無料トライアルの登録方法 4

U-NEXT無料トライアルの登録方法 スマホやパソコン・ゲーム機・テレビで使える動画配信サービス「U-NEXT」の無料トライアルはとても簡単にできます。ユーネクストをクレジットカードなしでも使えるやり ...

-生活
-

Copyright© 気ままにおうち生活 , 2023 All Rights Reserved.