音楽

-音楽
-,

これは聞いておきたい!イエロー・マジック・オーケストラ(YMO)の有名曲は?

スポンサードリンク

投稿日:

YMO高橋幸宏死去

高橋幸宏氏の訃報が2023年1月15日に事務所から発表されました。
脳腫瘍との闘病生活から併発した誤嚥(ごえん)性肺炎によるものです。
アーティストへの楽曲提供やプロデュース、ファッションデザイナーとしての顔ももつマルチクリエーターでした。

YMO

高橋幸宏氏といえばイエロー・マジック・オーケストラ(YMO)のメンバーとしての活動が有名です。
日本のテクノ / ニュー・ウェイヴのムーブメントの中心にいたグループの一つ。
YMOは日本だけでなく世界中に影響を与えている音楽グループです。

シンセサイザーを本格的に商業音楽に取り入れたことでも知られていて、日本のシンセサイザーの歴史・サウンドをさかのぼってたどっていくとYMOが必ずどこかで出てきます。

これは聞いておきたい!YMOの有名曲・名盤は?

名盤『テクノデリック』

YMOの6作目のアルバム。

『いわゆる「テクノデリック」』プロデュース表記が「細野+YMO」に変わり、このアルバムを称して「非常に暗いトンネルのようなサウンド」とはその細野の弁。一般的には生楽器の代用的使用方法だった「サンプラー」に非楽器音をとりこみ、リズムの基礎とする手法は、その後のヒップ・ホップにも大きな影響を与えた。このアルバムも近年特に人気が高い。復刻盤は坂本龍一、高橋幸宏の最新「YMO振り返りインタビュー」、そして細野晴臣東芝盤(1999年)インタビュー復刻掲載。1999年細野リマスタリング音源使用。

これは押さえておきたいYMOの有名曲

RYDEEN(ライディーン)

出始めのメロが印象的なRYDEEN。

イエロー・マジック(東風)

0:40〜あたりからアジアの雰囲気を演出するメインメロがスタート。

君に、胸キュン。イエロー・マジック(東風)

カネボウのCM曲で知られる曲。
後年、槇原敬之 -桑田佳祐、吉田羊・鈴木梨央 等様々なアーティストによりカバーされています。

スポンサードリンク
  • この記事を書いた人

ラムレーズンみちこ

気になるお得な情報を集めています

1

新型567の感染拡大影響で政府要請により外出自粛する人が増えました。 そして自宅でのテレワーク要請、学校の臨時休校等、世間の流れは外へ出ないように出ないようにと変わってきています。 特に学校の臨時休校 ...

2

新型567の影響で急遽全国の小中高校に3月2日からの臨時休校が要請されました。 日本医師会からの要望書もあってとのこと。 人間にとって未知である新型567から子供の安全を確保するための手段としてようや ...

3

WOWOWと言えばどんなイメージがあるでしょうか? 動画配信サービスの前進ともいえる動画チャンネルですよね。 「WOWOWはスポーツやライブの生配信をしている」 というのが強みなわけですが、日々忙しく ...

U-NEXT無料トライアルの登録方法 4

U-NEXT無料トライアルの登録方法 スマホやパソコン・ゲーム機・テレビで使える動画配信サービス「U-NEXT」の無料トライアルはとても簡単にできます。ユーネクストをクレジットカードなしでも使えるやり ...

-音楽
-,

Copyright© 気ままにおうち生活 , 2023 All Rights Reserved.