私鉄ユーザーもスマホ定期が使える!
PASMO協議会が3月18日10時からサービススタートさせました。
PASMO(パスモ)と言えば私鉄やバスでも使える乗車カードとして使っている人がほとんどだと思いますが
買い物もできます。
PASMOはキャッシュレスポイント還元サービスに対応していますので、
買い物するときにもモバイルPASMOが大活躍しそうです!
モバイルPASMOとは?
・カード式PASMO同様の機能がスマホで可能になる。
・対応機種はAndroid6.0以降でおサイフケータイに対応した端末。
・2020年3月18日時点では、iOSには対応しない。
簡単にいうと、カードPASMOで出来たことをスマホでできるようになります。
モバイルPASMOでできること
・スマホで電車やバスの代金を支払い
・電子マネーで買い物
・メトポ対応
モバイルPASMOできないこと
・iPhoneでの利用
・小学生・中学生・高校生の通学定期券は購入できない。
・東京都交通局ポイントサービス(ToKoPo)は非対応
モバイルPASMOを使うには?
前提条件があり2020年3月18日時点では【Androidスマホでのみ】利用が可能です。
iOSでは使えません。
・対応機種はAndroid6.0以降でおサイフケータイに対応した端末。
モバイルPASMO会員登録をしなくても利用することできますが、
チャージする手段が限定されます。
電子マネー加盟店などで、現金を入金する方法でチャージを行います。
モバイルPASMO会員登録は無料です。
モバイルPASMO会員登録した場合には、本人名義のクレジットカードを登録することで、どこでも定期券の購入やチャージ(入金)できるようになります。
(対象クレジットカード:American Express、JCB、Mastercard、Visa)
クレジットカード登録をすることで端末の紛失・故障時に再発行対応します。
モバイルPASMO定期券発売事業者一覧
鉄道事業者(乗車駅となる) 19 社局
小田急電鉄株式会社 京王電鉄株式会社 京成電鉄株式会社 京浜急行電鉄株式会社
埼玉高速鉄道株式会社 相模鉄道株式会社 首都圏新都市鉄道株式会社 新京成電鉄株式会社
西武鉄道株式会社 千葉都市モノレール株式会社 東急電鉄株式会社 東京地下鉄株式会社
東京都交通局 東武鉄道株式会社 北総鉄道株式会社 株式会社ゆりかもめ
横浜高速鉄道株式会社 横浜市交通局 株式会社横浜シーサイドライン
バス事業者 16 社局
株式会社江ノ電バス 小田急バス株式会社 川崎市交通局 川崎鶴見臨港バス株式会社
関東バス株式会社 京王電鉄バス株式会社 京成バス株式会社 西武バス株式会社
相鉄バス株式会社 立川バス株式会社 東急バス株式会社 東京都交通局
東洋バス株式会社 西東京バス株式会社 日立自動車交通株式会社 横浜市交通局
モバイルPASMO利用可能機種一覧
モバイルSuicaのWEBページソースコードが流用されていて話題に
モバイルPasmo?
おい、おまえ、モバイルSuicaだろ pic.twitter.com/1dj0qPWLIl— いかねこ (@xi_kax) March 18, 2020
モバイルPASMOくん、Web側のシステムがJR東日本情報システムにホスティングされてて完全にSuicaです。本当にありがとうございました。 pic.twitter.com/jqcfhpjzSh
— menn☘ (@menn) March 18, 2020
モバイルPASMO、マジで中身がモバイルSuicaで草www
デベロッパーがコピペで使いまわしたんだろな…… pic.twitter.com/c3kluChMtB— じきるう編集長 – GIG inc. (@kazzikill) March 18, 2020
モバイルPASMO利用者の声
チキショー!
Aquos sense3 plusなのにocnモバイルじゃだめなのか#モバイルPASMO pic.twitter.com/9gCUu9ziik— エマシンチャンネル (@emashin_channel) March 18, 2020
仲良く共存可能ですね🐧🤖#モバイルSuica と #モバイルPASMO pic.twitter.com/z0aF0gCbP7
— 星空 秋 (@Lv0_NoSKILL) March 18, 2020
とりあえずさらば。
(Suicaをメインにすると受け取りはできません)#モバイルPASMO pic.twitter.com/bf4QRzDFwD— ユ-犬 (@electmicpaper) March 18, 2020
#モバイルpasmo がクソ過ぎた件#モバイルSuica が入ってると使えない。それならリリースすんなよ!!どっちも使うんだよ!!!!! pic.twitter.com/Dj1wCQkhm0
— ゆきこ* (@kotatu_KUREI6) March 18, 2020
suicaと統合できない理由を説明します。端的に言うと統合したくないのです。
システム改修に多大な費用と労力が掛かるので、suica(JR)の都合で規則の変更や新サービスの提供を開始されるとPASMO(私鉄)にとっては負担増になるため、新サービス導入までの調整機能が欲しいのです。#モバイルPASMO pic.twitter.com/3yRzerYLJD— としまえん (@C_fluminea) March 16, 2020
コメント