<景品表示法に基づく表記 > 本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

自然災害

またかよ!2019年台風20号が発生!だんだん日本に向かってきてない?

スポンサードリンク

甚大な被害をあたえた2019年台風19号。

武蔵小杉、長野千曲川、福島などはまだ復旧対応に追われています。
日本を抜けていった台風19号は再発達してアラスカを荒らしているようです。

そんな中熱帯低気圧の情報が入っていましたが2019年10月18日に台風化したと発表がありました。

またかよ!と言いたくなる台風ですが、次の台風20号は日本には影響がないと予想されています。
本当?

台風20号

フィリピン東の海上で熱帯低気圧が成長した台風20号は「ノグリー」と命名されました。

ノグリーの意味

「ノグリー(NEOGURI)」は韓国の用意した名前で「たぬき」を意味する言葉です。

台風の名前の由来

北大西洋、南シナ海で発生した台風の名前は「台風委員会」が決めています。
「台風委員会」では事前に140個の名前を用意して順番に使いまわしています。

今回はノグリーの順番だったということで、ノグリーの命名がされています。

たぬきだけに化かされないようにしたいですね。

台風20号進路予想

2019年10月19日 6時時点の台風進路予想図です。

気象庁予想の2019年台風20号


参照:気象庁 | 台風情報

19日06時の実況 詳細
大きさ -
強さ -
存在地域 沖縄の南
中心位置 北緯 20度40分(20.7度)
東経 128度25分(128.4度)
進行方向、速さ 西北西 15km/h(7kt)
中心気圧 994hPa
中心付近の最大風速 23m/s(45kt)
最大瞬間風速 35m/s(65kt)
15m/s以上の強風域 全域 170km(90NM)

また日本に向かって急カーブしてます。
強さは15号、19号に比べると全然弱いままです。

突然のゲリラ豪雨で冠水っていうニュースもよく聞きます。
台風に対する印象がここ1年でガラリと変わってしまいましたのでどんな大きさでも
十分な対策を取っておきたいですね。

台風20号アメリカ軍の進路予想

気象庁の情報以外にも台風予測をしていて信頼度が高いとされている情報があります。
それがアメリカ軍の台風予測です。


参照:https://www.metoc.navy.mil/jtwc/products/wp2119.gif

日本の南側を通っていく予想になっています。
台風20号は予報円も小さく、それほど大きな影響はなさそうです。

台風の準備に必要なものは?[最悪の事態]に備えておきましょう

[最悪の事態]に備えて台風が上陸に向けての準備 どうせどうってことないんでしょ?とのんきに構えず 考えられる最悪の事態を想定しておいたほうが何かあったときに行動しやすいです。 最悪の事態になってしまっ ...

台風20号 2019年10月20日 6時

沖縄の南に位置する台風20号が勢力をまして近づいてきました。
進路は予測通りで変わらずです。

20日06時の実況 詳細
大きさ -
強さ 強い
存在地域 沖縄の南
中心位置 北緯 23度05分(23.1度)
東経 127度40分(127.7度)
進行方向、速さ 北北東 20km/h(10kt)
中心気圧 970hPa
中心付近の最大風速 40m/s(75kt)
最大瞬間風速 55m/s(105kt)
25m/s以上の暴風域 全域 70km(40NM)
15m/s以上の強風域 北西側 330km(180NM) 南東側 220km(120NM)
スポンサードリンク
  • この記事を書いた人

ラムレーズンみちこ

気になるお得な情報を集めています

1

新型567の感染拡大影響で政府要請により外出自粛する人が増えました。 そして自宅でのテレワーク要請、学校の臨時休校等、世間の流れは外へ出ないように出ないようにと変わってきています。 特に学校の臨時休校 ...

2

新型567の影響で急遽全国の小中高校に3月2日からの臨時休校が要請されました。 日本医師会からの要望書もあってとのこと。 人間にとって未知である新型567から子供の安全を確保するための手段としてようや ...

3

WOWOWと言えばどんなイメージがあるでしょうか? 動画配信サービスの前進ともいえる動画チャンネルですよね。 「WOWOWはスポーツやライブの生配信をしている」 というのが強みなわけですが、日々忙しく ...

U-NEXT無料トライアルの登録方法 4

スマホやパソコン・ゲーム機・テレビで使える動画配信サービス「U-NEXT」の無料トライアルはとても簡単にできます。ユーネクストをクレジットカードなしでも使えるやり方もありますよ。 ココがポイント ・メ ...

-自然災害
-